フリーランスってどこでどれだけ働いている?
フリーランスで働いていると、周りから「どんな働き方をしているの?」「いつ休んでるの?」「どこにいるの?」とよく言われます。確かに、私も独立する前は、日々がどのような生活になるのか全く想像ができておらず、今のような働き方になるとは思ってもいませんでした。
フリーランスとして働いている方も、その時間の使い方は様々だと思いますが、共通することは、その時間管理を自分で行うこと。中には、秘書やマネージャーをつけている方もいらっしゃるかもしれませんが、私は、完全に身一つで、働く日や休む日、働く時間など、スケジュールの管理を全て自分でやっています。
簡単にいうと、働きたい時に働いて、休みたい時に休めるということです。
ただし、何を生業にしているかにもよりますが、私の場合は、仕事の多くが、決まった日、決まった時間に、決まった場所で、研修や面談を行うことで初めて売り上げになります。そのため、休んでばかりはいられません。
制作関係を生業にしている方だと、期限までに仕上げて納品することで売り上げが発生するため、スケジュール調整次第では、長期間の休みも取られるようです。
働く時間
毎日のスケジュールもバラバラです。1日何時間か決まった場所で相談を行う仕事もあれば、1日1時間だけ研修をして終わりの日もあります。基本的には、こちらから出向くことがほとんどのため、移動の時間が多いです。年間通してみると、実際に面談や研修を行なっている時間よりも、移動時間の方が多いのではないでしょうか。
研修の仕事は特にですが、当日の研修の時間だけでは終わらず、打ち合わせや、研修の企画、資料の作成の時間の方がその何倍もあります。
私は、パッケージ型の研修を行なっておらず、依頼された先の要望に合わせて、毎回1からプログラムを組み立てて資料を作り研修を行っています。そのため、準備の時間は余計にかかっているかもしれません。
そのため、仕事の合間や移動時間など、隙間時間を有効活用して準備を行なっています。
実際に作業をしている時間としてはかなり長いかもしれませんが、やらされて行なっているわけではないので、全く苦にはならないです。仕事とプライベートの切り分けがあまりないことが、いい面もあり、悪い面もあると。
ただ、事前準備さえ仕上げてしまえば、あとは当日までゆっくり過ごせるため、初めても場所に行った際は、仕事が終わった後に少し観光をして息抜きもできます。
働く場所
私のキャリアコンサルタントの仕事は、研修や面談を行う企業様や外部施設での実施がほとんど。定期的な仕事が入ると、何日か同じ場所に行くこともありますが、1週間毎日違う場所に行くことの方が多いです。
研修の企画や資料の作成は、夜だと自宅で行うこともありますが、日中は、ほぼ、移動の電車の中や、その日の仕事場所付近のカフェで行うことが多いです。wifiが使える場所が大変ありがたいですね。
そのため、ノートパソコンは必須の持ち物です。最近は、クラウド化が進んできたため、ハードディスクを持ち歩く必要もなく、外での仕事が行いやすくなりました。
フリーランスで働く方の中には、コワーキングスペースや、シェアオフィスを利用されている方もいらっしゃいますが、私は、カフェなどで十分です。
ただ、面談の場合、依頼主の方が場所を持っていらっしゃらない場合に少し困っています。カフェでいいと言われ、面談をしたこともあるのですが、どうしても周囲が気になってしまいます。そこで、知人から教えていただいたのが、カラオケ店。貸し会議室よりも安価で個室、さらにドリンクまでついていて、大変お得でした。最近は、会議等で使用されるケースも多いようですね。
次回は、フリーランスのメリットについてです。